7月24日、25日はきく組さんがお泊り保育に行って来ました
大きなかばんを持ってわくわくドキドキしていました![]()
そしてバスに乗っていよいよ出発です![]()
![]()

まずは陶の里でお皿作り体験をしました!



自分たちの手で丸めたり、叩いて平べったくしたり、縁を作ったり、絵を描いたりしました!
世界に一つだけの、自分のお皿を作ることができました![]()
![]()
焼き上がりが楽しみですね☆



そして青雲閣に到着しました![]()


その後は東福寺野自然公園へ行って、ふわふわドームで遊びました☆





夕食の時間まで、みんなで歌クイズや、ゲーム、友達の良い所を発見できたり、楽しく過ごしました![]()
![]()




食堂でお友達と話を弾ませながら、夕食を食べました!「おかわり下さい!」とモリモリ食べていました![]()


その後は、みんなでお風呂に入ったり、花火や肝試しを楽しみました!
みんなで綺麗に光る花火を見たり、ちょっぴり怖かった肝試しも勇気を出してゴールまでたどり着くことができました![]()



たくさんはしゃいで、一日目でたくさんの思い出が出来ました!
明日のことを楽しみに考えながら、みんなで寝ました![]()



